
12月26日より開始されたホリデーイベント
1。「ホリデースペシャルセール」でのボックス販売。
スペシャルボックス、スーパーボックス、ハイパーボックスの3種類。
2。サンタの帽子をかぶったピカチュウが出現しやすく!
3。ポケストップで孵化装置が毎日1個無料でもらえる
どうなるかというと。。。
次のレベル28に上がるのに
250000XP
必要になります。
25万XPです。
途方も無いXPが必要となります。
ポケモン1匹捕まえて、100XPですから。
捕まえるだけだと、2500匹のポケモンを捕まえなくてはなりません。。。
進化で考えると、
ポケモンを1匹進化させて、 500XPですから
500匹進化させなくてはいけない計算です。
12匹のポッポを捕まえると、1200XPです。
ポッポのアメが1匹ゲットで3個もらえますから、4匹ゲットすると進化させることができます。
ゲット分で400XP、進化で500XPで、900XP。で、アメにするとポッポのアメ1個
277匹のポッポを捕まえて進化させると、約25万XPです。277匹のポッポを全部アメにしちゃって進化させると、23回の進化分ですから、11500XP。。。
こんなことしてても、いつになるかわかりません。
そこで使うのが、
しあわせたまご。
30分間、XPが倍になります。
その間にポッポを進化させます。
30分間でポッポを50回進化させれば、5万XPになります。
ポッポをたくさん進化させることをポッポマラソンとよぶそうです。
ポッポをたくさん捕まえて、しあわせたまごで進化させましょう。
で、どうかというと、、、、
ポケモンは捕まえにくくなるし、面白くなくなります。(笑)
ナイアンティックのポケモンGO
下の写真がジムです。
このジムで他の人が持っているポケモンと戦います。
ジムにはレベルがありジムレベルの最大は10です。
レベルが高ければ高いほど配置されているポケモンの数が多くなります。
ポケモンGOは陣取りゲームです。
自分の色のジムを増やしていくゲームです。
レベルの高いジムに自分のポケモンを配置すると、他の色のチームから乗っ取られる確率も減るのでジムを防衛しやすくなります。
また、レベルが上がると配置できるポケモンの数が増えます。
レベル2だと2匹、レベル10だと10匹のポケモンが配置できます。
自分のポケモンをジムに配置することで、1日単位でポケコインがもらえます。
ポケモンGO メダル コレクター
30匹、500匹、2000匹ポケモンを捕まえるたびにメダルがもらえます。
新しいポケモンを登録するたびにメダルがもらえます。
5匹
次は50匹です。
次は100匹でメダルがもらえます。
ポケモンGO
ポケモンを下記の順番に並び替えることができます。
取得した日付
お気にり順
番号順
HP順
名前順
強さ順(CP=コンバットポイント)
ポケモンGOのトレーナーレベルが5になると、各地に点在するジムバトルに参加することができます。
ジムは、チームに分かれています。
ジムで戦うことで、
相手のジムで戦う: 勝てばジムを自分のチームのものにすることができます。
自分のチームのジムで戦う: 自分のポケモンをトレーニングできます。また、自分のポケモンを1匹ジムに配置することができます。
ポケモンの画面で見られる“CP”。
これは“コンバットパワー(Combat Power)”の略で、この数値が高ければ高いほど強いポケモン。
このピカチュウのコンバットポイントは 58 です。
ジムでのバトルでは、このCPと、ポケモンが覚えているわざが重要です。
CPが高いポケモンのCPをあげていくことで、ジムバトルで戦う時に勝つことができます。
CPは“アメ”と“ほしのすな”をつかって、上げることができます。
ただし、CPの上昇には限界があるので、なるべく強いポケモンを育成しましょう。
ポケモンの背後のアーチがこのポケモンのCPの上限に対して、現在どのくらいのをCPかを表しています。
ポケモンGO ピカチュウ出現 山口県 壇ノ浦PA