オージーケーカブト(OGK KABUTO) フラッシュミラーライトスモーク
買ってみました。
今使っているシールドは、アメリカ直輸入のMADE IN USA
今回は、カブトのバブルシールド オージーケーカブト(OGK KABUTO) スイングワイドバブルシールド フラッシュミラーライトスモーク 60065
です。
オージーケーカブト(OGK KABUTO) フラッシュミラーライトスモーク
買ってみました。
今使っているシールドは、アメリカ直輸入のMADE IN USA
今回は、カブトのバブルシールド オージーケーカブト(OGK KABUTO) スイングワイドバブルシールド フラッシュミラーライトスモーク 60065
です。
おやじチャレンジ ヘルメットを洗濯機で洗ってみる。
実際は、最近中国企業に助けられたサンヨーのAQUAについているエアウォッシュでオゾン消臭、殺菌してみます。
アクアの洗濯槽に中に、付属品の棚を入れ、その上に
今回買ったヘルメットを入れて
エアウォッシュ。
入ってる感じはかっこいいです。
ボタンは1回、20分。
3回押すとハイパワーですが、1時間かかるので、
20分。
発泡ウレタン、金属製品には使えませんと取扱説明書には記載してありましたが、
ネットで調べてみると、ヘルメットをエアウォッシュしてる人もいるので
チャレンジしてみました。
取り出してみると、熱く熱を持っていましたが
殺菌、消臭できているようです。
アライ様は、さすがメーカーさん。
全く愛想なし。
次は、東単さん。
卸屋さんです。
さすが問屋さん。アライ様よりアライのヘルメットについて流暢に話してくれます。
フィッティングしてあげたいけれども。。。。まだ、買わないのです。
年に1度来てフィッテイングしているそうです。
ここで買うとネットより2−3千円高いんですが、フィッテイングしてもらえるんだったら
高い価値あるかもです。
ライコランドさんもフィッテイングしてくれるそうですが、
メーカーさんの方がちゃんとしてくれそうな気がします。
MとLは、帽体は同じだそうです。中のクッションでサイズが変わります。
各ヘルメットに違う機能が搭載してあるので、全部被ってみることがいいそうです。
商品によって、上部を軽くして、下の方を重くして頭の締め付けを軽減したりしたモデルもあるそうです。
聞いてると、やはり値段の高いモデルがより良いようですね。
ヘルメットで6万かあ。。。
先日から気になっている
このヘルメット。
いつ発売になるんだ!!
と、待っていたいたが、
近くのライコランドに、たまたまアライ様がフィッティングに来ていたので
聞いてみた。
「すみません。カタログに載っているゴールドのヘルメット、いつ発売ですか?」
「ゴールド???」
↓ゴールドに見えるでしょ?
「クラッシックMOD の星のついたゴールドっぽい色なんですが。」
全くわからない様子。
「2016年のカタログで見たんですけども。」
アライ様は、カタログを取りに行って確認。
「これは、濃いベージュッです。バニラアイスクリームの色です。」
え?バニラ???
私の頭のなかのバニラは、白いですけども。
「11月ごろですね。」
すんごい先ですね。
待てませんねえ。。。